diff options
Diffstat (limited to 'src/tool/backup')
-rw-r--r-- | src/tool/backup | 54 |
1 files changed, 27 insertions, 27 deletions
diff --git a/src/tool/backup b/src/tool/backup index 939c7ee..bde63b5 100644 --- a/src/tool/backup +++ b/src/tool/backup @@ -1,47 +1,47 @@ #!/usr/bin/perl ########################################################################## -# Athena�p�f�[�^�o�b�N�A�b�v�c�[�� +# Athena用データバックアップツール # -# �@Athena�̊e��f�[�^�t�@�C��*.txt���o�b�N�A�b�v����c�[�� +# Athenaの各種データファイル*.txtをバックアップするツール # #------------------------------------------------------------------------- -# �ݒ���@ -# �@���s���鎞�̃J�����g�t�H���_����̃f�[�^�ւ̃p�X�A�t�@�C���̃��X�g�� -# �@�������ݒ肵�܂��B�o�b�N�A�b�v��̃t�H���_�͎����쐬����Ȃ��̂ŁA -# �@�����ō쐬���Ă����K�v������܂��B -# �@�t�H���_�̍Ō�́u/�v�͏ȗ��ł��܂���B +# 設定方法 +# 実行する時のカレントフォルダからのデータへのパス、ファイルのリストを +# 正しく設定します。バックアップ先のフォルダは自動作成されないので、 +# 自分で作成しておく必要があります。 +# フォルダの最後の「/」は省略できません。 # -# �@�t�H���_�͈����ł��w��ł��܂��B�၄./backup ../save/ ./backup_data/ -# �@�t�H���_�̍Ō�́u/�v�͏ȗ��ł��܂���B +# フォルダは引数でも指定できます。例>./backup ../save/ ./backup_data/ +# フォルダの最後の「/」は省略できません。 # -# �@���s����ƃo�b�N�A�b�v��̃t�H���_�ցA�t�@�C�����Ɍ��݂̓��t�Ǝ����� -# �@���ăt�@�C�����R�s�[���܂��B +# 実行するとバックアップ先のフォルダへ、ファイル名に現在の日付と時刻を +# つけてファイルをコピーします。 # -# * tool�t�H���_����backup_data�t�H���_���쐬���A -# �@ athena.sh�̒��Ɂu./tool/backup ./save/ ./tool/backup_data/�v -# �Ƃ����s��lj�����ƁAathena���N�����邽�тɃo�b�N�A�b�v�����܂� +# * toolフォルダ内にbackup_dataフォルダを作成し、 +# athena.shの中に「./tool/backup ./save/ ./tool/backup_data/」 +# という行を追加すると、athenaを起動するたびにバックアップが取れます # -# ��������Ƃ��͈����Ɂu-r ���t�Ǝ����v���w�肵�܂��B -# �@�܂����̌��Ƀt�H���_���w�肷�邱�Ƃ��o���܂� -# �@��P�� ./backup -r 200309191607 -# �@��Q�� ./backup -r 200309191607 ../save ./backup_data/ -# �@���̗�ł�2003/09/19��16:07���Ƀo�b�N�A�b�v�����f�[�^�����Ă��܂� +# 復元するときは引数に「-r 日付と時刻」を指定します。 +# またその後ろにフォルダを指定することも出来ます +# 例1> ./backup -r 200309191607 +# 例2> ./backup -r 200309191607 ../save ./backup_data/ +# この例では2003/09/19の16:07分にバックアップしたデータを復元しています # -# �@��������Ƃ��AAthena�f�B���N�g���ɂ���f�[�^�� *.bak �ɖ��O��ύX���� -# �@�c���Ă���̂ŁA����Ȃ��ꍇ�� rm *.bak �Ȃǂŏ����Ă��������B +# 復元するとき、Athenaディレクトリにあるデータは *.bak に名前を変更して +# 残しているので、いらない場合は rm *.bak などで消してください。 # ########################################################################## -$sdir="../save/"; #�o�b�N�A�b�v��(Athena�̃f�B���N�g��/save/) -$tdir="./backup_data/"; #�o�b�N�A�b�v�� +$sdir="../save/"; #バックアップ元(Athenaのディレクトリ/save/) +$tdir="./backup_data/"; #バックアップ先 -@files=( #�t�@�C���̃��X�g +@files=( #ファイルのリスト "account","athena","storage","party","guild","castle","pet" ); -#-------------------------------�ݒ肱���܂�----------------------------- +#-------------------------------設定ここまで----------------------------- @@ -54,7 +54,7 @@ $tdir="./backup_data/"; #�o�b�N�A�b�v�� if($ARGV[0]=~/^\-r$/i || $ARGV[0]=~/\-\-(recover|restore)/i){ - #�������� + #復元処理 $file=$ARGV[1]; $sdir=$ARGV[2]||$sdir; @@ -63,7 +63,7 @@ if($ARGV[0]=~/^\-r$/i || $ARGV[0]=~/\-\-(recover|restore)/i){ exit(0); } -#�o�b�N�A�b�v���� +#バックアップ処理 $sdir=$ARGV[0]||$sdir; $tdir=$ARGV[1]||$tdir; |